◆ C研でのテーマ : パペットガーディアンとかマジカロスとか ◆
◆ 消えた豊穣の獣 ◆

 久々にフレイヤの館へ行ってきました。

 装備については、特に変更はなくいつもどおり。スヴァリン・ルナフレイヤ戦で、ソル獣戦で使用します。
 て、ルナで闇と炎をガードできるのに、なぜ黒炎の三連籠手を装備しているのだろうか? 何か意味があるのかな? 久々で忘れてしまいました(笑)

◇ 1戦目

 では、行ってみようぞ!

 フレイヤでは、アンチェインを使います。

 獣では、勝利の剣

 ただでさえぎこちない弓が、久々で余計にぎこちなく(笑)

 がしかし、第2形態さえ倒してしまえばこっちのもの。

◇ 2戦目

 続いて、けんもほろろを使用。

 おわかりいただけただろうか? ほろろよりもアンチェインの方が高ダメなんですよ。闇耐性と水耐性を比較すると、第1形態は闇1.2 水1.5、第2形態は闇1.2 水2.0、第3形態は闇1.2 水2.0。一見、ほろろの方が高ダメっぽいですけどねえ。不思議です。

 屋上へ出ると……あれ?? 左脚がない。ということは、第2形態ですね。
 30分ほど間を空けての2戦目なので、その間にどなたかいらっしゃっていたようです。

 慌てて弓に持ち替える。

 第3形態。勝利の剣より20ほど与ダメが低いですが、手数はほろろの方が多いので、トータル的には後者に軍配が上がりそう。

 いや、それよりも何よりも、これですよ。ほろろ入手前はアンチェインを使っていたのですが、勝利の剣よりもほろろよりも高ダメじゃないですか! 神話系でも鳥系でもないのに、なんでこんなに高ダメだったんだろう? マジックアクセの組み合わせ?
 フレイヤもアンチェインが良さげなので、武器を統一できると装備をシンプルにできる。うん、これについては次回確認してみよう。

 ところで、こちらの闇雷光の攻撃。

 僕の装備では、3撃目が防げないことが判明。

 防御属性の内訳は、ソルの地水光、黒炎の三連籠手の闇炎。つまり3撃目は、雷属性100%。
 今までこんな装備でやってたのか(笑) ちゃんと対策考えないと、いつまで経ってもノーダメ討伐できやしない。

◇ 3戦目

 フレイヤ戦では、再びアンチェイン。

 いただきます!

 あ"……

 あ"……ドロップアイテム、採取できなかった……
 倒す場所注意しないとダメですね……

 いかんいかん、気持ちを切り替えねば!

 んあっ!? 獣が消えた!?

 寝てる!? 君、眠るんかいっ!

 まだ寝てるの?? いや、寝てもいいけどさ、姿は見せてよ!

 起きてたぁ! て、見えない敵相手に、どう戦えと!? ちなみにこれ、Flash版ですよ?

 きっと第2形態で姿見せてくれることだろう。そう信じて、とりあえずガード。

 ガードしたら、すかさず攻撃。タイミングを見計らって再びガード。その繰り返し。

 なんとか見えない敵を倒せたようです。てか、なんか怖いよ!

 おお、ようやく姿を現しました。おはよう!

 例の闇雷光の攻撃ですが、対策は後で考えることにして、とりあえず回避で凌ぎました。

 ちなみに後日談。館のオープン初日に調べたのですが、水炎の攻撃は物理ガード可能なことを思い出しました。
 スヴァリンと籠手1つで5属性まで押さえられるので、雷属性と水属性を入れ替える。つまり水属性を除外すれば、すべての攻撃をガードできそう。

 というわけで次回は、黒炎の三連籠手を樹霜の三連籠手にチェンジしてみよう。

◇ 4戦目

 なんかフレイヤって、お兄ちゃんのそばに行きたがりません? 引き離すのに苦労しました(笑)

 おお、君は燃えもするのね。けっこう状態異常にかかりやすいのかな?

 というわけで、次回は装備を替えて臨みます。

 なお、収獲は特になし。

11/6/2022 18:44 パペガ スプレンドルミサス フレイヤの館 神話ボス

comments & TB (0)

trackback URL